【お知らせ】今後のこと。イラストレーターの金澤美和です。ご無沙汰しております。本日は、2つのお知らせあり。◆お知らせ-12017/11/18(土)開催【小さなお茶会】宇都宮市内の【暮ら箱】さんにて、ワークショップ(自由参加)ありのお茶会を開催します。あえて、定員を設定せず、 2017/11/18(土)の12:30~15:30の間で、 出入り自由。(独立した建物なので、お子様連れ可)私は、飲み物とちょっとしたお菓子を用意して、お待ちしております。 当日は、来て頂いた方に楽しんでもらえるような、プチワークショップ(無料)+物販(手描きバッグ)も予定。※詳細は、随時。【暮ら箱】住所:栃木県宇都宮市 岩本町394−5※宇都宮西口から、バスも出ています。https://dr-reform.com/kurahaco/2017.09.30 11:29
【アートイベント参加中】きぶなArt in 宇都宮駅イラストレーター金澤美和です。ご紹介が遅くなりましたが、数か月前に、主催者の方からお声掛けいただいてましたアートイベントをご紹介します。只今、宇都宮駅2階のショッピングコーナー壁面にて開催中の、【きぶなArt】に参加中です(^-^)【きぶな】とは?宇都宮市のフナ(魚)をモチーフにした郷土玩具です。↓オリジナルのものは下記の写真のもの。2017.09.12 11:24
大胆に繊細に、ふるいをかける。イラストレーターの金澤美和です。子猫たちとの暮らしとは別に、今年は人生の転機の時期でもあるなと感じている私。 常にちょこちょことした持ち物の見直しをしているものの、誕生日を来月に控えた今の時期、区切りをしっかりつけようと、【自分の取捨選択】のふるいの目を細かくしてみています。 その結果として手放すことにしたものの一部。↓学生時代からずっと好きだった文庫本とマンガなど。古くなってしまったコミックスから、文庫版・愛蔵版に買い直してまで持ちづづけていました。2017.08.20 13:49
猫との暮らしで、増えたもの・減らしたもの。イラストレーターの金澤美和です。 子猫たちとの同居も1ヶ月が過ぎ、ようやく暮らしのリズムがつかめてきたな?というところです。(夜中と早朝のかけっこ運動会は続いているので、正直、寝不足は解消されていません(^-^;) 暮らしが変わる度に、持ち物の大きな見直しをしている私。 子供の頃からトータル数十匹の猫たちとは暮らしてきましたし、 6月までは18歳になる愛猫(旅立ちました)との生活の経験があります。ただ、今回の子猫たちは、今までの猫たちより活発。部屋の中の大掛かりな模様替えや、取捨選択が必要になりました。2017.08.20 04:14
イメージの熟成の話。イラストレーターの金澤美和です。 瞬間的にふっとイメージが浮かぶことが多い私ですが、脚本の一部のような、詩のような言葉のワンシーンが浮かぶこともあります。◆今、具体的なイメージが浮かぶまで、脳内熟成させているもの。登場人物は、小さな少年(幼稚園生~小学1年生ぐらい)と王さま。少年:「ねえ、王さま。頭の上から生えている丸いものはなに?」王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」少年:「王さま、丸いものがまた増えたね」王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」少年:「王さま、丸いものが増えて頭の上が重そうだね」王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」数年後少年:「丸いものはいっぱいあるけれど、王さまは?」王さま:「(・・・・・・)」大切だと思い込んでいるものを、一つも手放せなかった王さまは、【たいせつなもの】に飲み込まれてしまいました。 2017.08.15 13:27
強みのイラストと、描きたい絵と。イラストレーター金澤美和です。只今、イラストの仕事に対して棚卸し中です。 棚卸し中に出てきた課題。強みで描けるイラストと、描いてゆきたいと思ってる絵の方向性の違いと内面での調整。方向性の違いというと、グループで活動しているアーティストの発言として耳にしやすいですが、一人の人間の中でも起こりがちな葛藤ですよね。 ↓私の場合の強みで描けるイラストはこんな感じ。モチーフがわかりやすく、可愛らしい系統。◆・描くのは比較的簡単・量産できる・幅広い年齢の方の好感度高い2017.08.14 12:42
【10分片づけ】共有部分は、捨てない片づけを。イラストレーター金澤美和です。内面のモヤモヤ期+棚卸しの課題に取り組み中で頭がいっぱいなので、出来ることをしよう!と、身の回りの整理強化中です。 なので、(私は使用していなかった為)見てみない振りをしていた共有部分にテコ入れ。 2017.08.13 00:08
choco-cocoさんのコーヒーづくしのポーチ♪イラストレーター金澤美和です。はっと、気が付いたら1週間以上。ハンドメイドインジャパンフェス2017で購入させていただいた、ハンドメイド作家のchoco-cocoさんのポーチをご紹介♪ 制作過程をブログで拝見していて、気になっていたのです。手に取らせていただいたら、刺繍は可愛らしく表地はしっとりと手に馴染む感じ(*^-^*)2017.08.01 13:04
キッチン収納、仮プラン考え中。イラストレーター金澤美和です。実は、片付けのプロとして週末起業をしていた私。※現在は表看板を下げ、リピーターさんのご依頼のみ只今、自宅リフォーム終盤につき、キッチンの収納計画(仮配置プラン)を考えています。2017.07.29 07:01
明日は、ハンドメイドインジャパンフェスへ♪【ヒントを掴みに行く】一週間、これからどういたい?と、頭でグルグル考えても、答えが掴みきれなかった私。 明日、東京で夢を現実化している作家の方々にお会いしてきます。(+直感で素敵!と思った方の個展へも♪)頭で答えが出ない時、足を使ってみると、ヒントを受け取ることが多いんですよね。2017.07.22 13:09