高齢ペットと認知症のはなし。

イラストレーターの金澤美和です。

覚悟は突然やってくる。


ペットも高齢になると覚悟しなくてはならないこと。


それは、認知症。

ペットも高齢になると、認知症になることがあります。


人間の家族では経験していますし、

数年前に無くなった飼い犬(享年14歳)でも経験しているのですが、

猫では初めて。


ここ1~2年程の間に、小食になったことによる体重減少・歯肉炎(歯槽膿漏)・脱水症状を起こしやすくなったなどは確認済みでしたが・・・。
※不定期で病院通い中。


ここ数日の間に、トイレの粗相が発覚。

人間年齢では90前後なので、仕方がないとは思うのですが、

急にだったので、ショックが隠し切れません。

 

※トイレの粗相自体は、人間のトイレ掃除で慣れてますし、

対策も実行済みなので問題なし。


受け止めようわたし。


0コメント

  • 1000 / 1000