イメージの熟成の話。
イラストレーターの金澤美和です。
瞬間的にふっとイメージが浮かぶことが多い私ですが、
脚本の一部のような、詩のような言葉のワンシーンが浮かぶこともあります。
◆今、具体的なイメージが浮かぶまで、脳内熟成させているもの。
登場人物は、
小さな少年(幼稚園生~小学1年生ぐらい)と王さま。
少年:「ねえ、王さま。頭の上から生えている丸いものはなに?」
王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」
少年:「王さま、丸いものがまた増えたね」
王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」
少年:「王さま、丸いものが増えて頭の上が重そうだね」
王さま:「これはの、わしにとって、とても大切なものなのだ」
数年後
少年:「丸いものはいっぱいあるけれど、王さまは?」
王さま:「(・・・・・・)」
大切だと思い込んでいるものを、一つも手放せなかった王さまは、
【たいせつなもの】に飲み込まれてしまいました。
・初期のグリム童話
・マザーグース
・AKIRAのワンシーンを混ぜたような雰囲気は浮かぶのですが、
具体的なビジュアルイメージが浮かばないので描けていないもの。
自分の中で、表現できるほど熟成できていないのだと思う。
時期が来るのを、じりじりと待ってます。
0コメント