キッチン収納、仮プラン考え中。
イラストレーター金澤美和です。
実は、片付けのプロとして週末起業をしていた私。
※現在は表看板を下げ、リピーターさんのご依頼のみ
只今、自宅リフォーム終盤につき、
キッチンの収納計画(仮配置プラン)を考えています。
物が無い状態からでも、ある状態からでも、
大まかな収納プランを見える化しておくのは重要。
※見える化しておくことで、情報を共有しやすいですし、
改善案や、物の取捨選択もしやすくなります。
また、足りないものも見える化しやすいです。
(他の部屋で使っている物が使えるよね?など、
アイデアも出てくる場合もあり)
自宅用なので、手書きでざっくりバージョン。
↓食器棚の仮配置案。
↓キッチン作業台の仮配置収納プラン。
☆プチポイント・1
図を描くのが苦手、面倒くさいという場合は、
写真を撮って、A4サイズぐらいに印刷して
ふせんで書きこんだり、トレーシングペーパーを重ねて書きこむ方法もあります。
☆プチポイント・2
まず、収納用品を揃えてからと思いがちですが、
基本的にあるもので仮収納→最終収納にした方が、
余ってしまった、必要なかったという可能性が低くなります(^-^)
0コメント